- 3月 31, 2023
- 3月 31, 2023
Y.Sさん 430セドリック
430セドリックのエンジンルームのディティールアップをしました。ブレーキマスターシリンダーからのフルード漏れの修理と同時にエンジンルームを綺麗に見せたいとのご依頼です。マスターシリンダーはインナーカップキットが廃盤でしたので、高年式の他車種用マスター […]
430セドリックのエンジンルームのディティールアップをしました。ブレーキマスターシリンダーからのフルード漏れの修理と同時にエンジンルームを綺麗に見せたいとのご依頼です。マスターシリンダーはインナーカップキットが廃盤でしたので、高年式の他車種用マスター […]
LA600S タントカスタム用に独立アクスルを購入していただいたお客様です。オーナー様ご自身で取り付け作業をされたそうです。 アクスルやサブフレームをご自分で綺麗な色に塗装してから取り付けをされたそうです。 ホイールは WORK MEISTER M1 […]
HA36S アルトワークスに独立アクスルをセットアップしました。最初は詳細が不明な中古の加工アクスルを取り付けされていたようでしたが、トー角やホイールベースの補正量がズレていてまともに走らないという状態でした。タイヤも1ヶ月1000㎞でボウズになって […]
CBX400 バイクのマフラーを加工取り付けしました。持ち込みのEXマニホールドに珍しいアルミマフラー(他車種用)を加工して取り付けして下さいとのご依頼でした。 部品を確認したところそれぞれのパイプ径が全く合わない状態で、ステンレスのEXマニとアルミ […]
JF3 N-BOXです。リジッドアクスル、フロントロワーアーム、タイヤ&ホイールをセットアップしました。 使用パーツ FrontTEIN FlexZ 車高調 スプリングを H150 8㎏/㎜に変更キャンバーボルトでキャンバー調整アヒル商会加工ロワーア […]
HA24S スズキ アルトです。 マツダ キャロルのバンパー移植や MH22Sのシートフレームを加工、ウレタンを成形、表皮張り替え ステアリングコラムとシフトユニットを他車種から移植してコラムシフトのベンチシート仕様車にしてます。上画像はコラムカバー […]
EF-VE から JB-DET へ載せ替えました。ギアボックスは元々の機械式4速ATから電子制御4速ATに変更しました。 L700S ミラジーノ 2台共に構造変更車検を受けたナンバー付き車両です。
GX71マークⅡ 1Gシングルカムエンジン+ATトランスミッションから1Gハイメカツインカム+6速MTトランスミッションに載せ替え構造変更まで行いました。 GZ10ソアラ 1Gツインカムエンジン+ATトランスミッションでしたが、エンジン白煙過多、アイ […]
ホンダ モビリオスパイク GK1 構造変更車検取得とホイール、ワンオフ独立アクスルのセットアップをしました。 入庫時は車検に通らない状態(加工アクスル、加工マフラー、車体フレーム切断等)で、継続車検を取ることも不可能な状態でした。 車検のルールを正し […]
独立化することでフェンダーギリギリのセットが可能になりました。 Frontホイール WORK MEISTER M1 16×6J +38タイヤ ルッチーニ 165/40R16車高調 RS★Rキャンバーボルトでキャンバー調整 Rearホイール WORK […]